お問い合わせ

Business content

事業内容

営農支援
システム

「記憶・経験・勘」から「記録・共有・分析」へ。「記憶・経験・勘」から「記録・共有・分析」へ。

「記憶・経験・勘」から「記録・共有・分析」へ。

葉物向け営農支援アプリ[マネベジ]
果菜類向け営農支援アプリ[フルベジナビ]

マネベジとフルベジナビの特徴

  • ・いつでもどこでもLINEのチャットボットで簡単に作業記録
  • ・2日~1ヶ月分の作業記録をスマホやPCから数分で一括入力
  • ・カレンダー形式で作業記録の閲覧
  • ・葉物野菜の収穫日予測や果菜類の収量予測できます(※WAGRI API使用)
  • ・農場の記録を部会や産地内、許可した外部と情報共有ができます

営農支援システム
一覧

  • マネベジ

    葉物向け営農支援アプリ
    マネベジ

  • フルベジナビ

    果菜類向け営農支援アプリ
    フルベジナビ

アプリ体験ご依頼について

全国どこでもアプリのご説明会承ります!
現地開催・オンライン開催などお気軽にお問合せください

アプリデモ動画

活用事例
一覧

参加したスマート農業実証プロジェクト一覧

    広島県seedboxでの活動例

    広島県実証事業の「ひろしまseed box」の各実証に参加し、農業分野における課題解決に役立つシステムの開発

    • 軟弱野菜:「ほうれんそう及びこまつなの栽培から販売までの効率的な一貫体系の構築」
    • 予測精度→ほうれんそう±2.76日 こまつな±2.36日※いずれも年平均

    • 青ねぎ:「カット用青ネギの露地栽培における効率的な一貫体系の構築」
    • 予測精度→平均誤差±8.96日※年平均

    • トマト:「トマトの栽培から販売までの効率的な一貫体系の構築」
    • 水稲:「中山間地域における100規模の水稲栽培の実現に向けた効率的な生産体系の構築」

    広島県以外のスマート農業実証プロジェクト実績

    • 千葉県:かんしょ「千葉県地域実装に向けたかんしょ栽培実証」
    • 秋田県:イチゴおよびトマト「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」

    実証で開発したシステム・アプリ

    • マネベジ・・・葉物野菜向け営農支援アプリ
    • フルベジナビ・・・果菜類向け営農支援アプリ
    • 収量予測機能(WAGRIを使用したトマトなど果菜類)
    • 収穫日予測(軟弱野菜、青ねぎ、水稲)
    • 出退勤記録システム(顔認証、チャットボット)
    • 受発注システム

その他開発

  • ウェブサイト構築

    企業HP、生産者HP、ECサイト、アクセシビリティを考慮した公共施設関連HP、各種EC サイトを構築します。

  • 業務効率改善支援

    業務整理と効率化ツールのご提案をしています。膨大な単純作業、複雑な計算によるヒューマンエラーが頻発する作業に対し、業務フローに沿った業務改善だけでなく、自動化ツールの開発を行います。

©2022 Jizokumirai Group